Amazon輸入

Amazon価格改定のタイミング

Amazon価格改定のタイミング

Amazonの価格改定はどのようなタイミングで行うべきでしょうか?

ネットショップ運営を行っている場合は
価格の見直しは1ヶ月に1回程度で十分ですが
Amazonで商品を販売していると
当然ライバルの存在を意識する必要があります。

売れ筋の商品ではライバルが50人以上いることもありますが
50人以上いても価格改定をしっかりと行っていれば商品は売れます。

なおこの際の価格改定は最安値にするべきではありません。

値下げ合戦になってしまっては
得をするのは購入者だけです。

仕入れで3000円かかって
5000円で販売していた商品ページに
被せてきた。とします。

あなたが4900円に下げたらライバルは
4900円に合わせてくるでしょう。

相手の方が評価が高ければメインカートを奪われてしまうかもしれません。

しかしそれでも安易に価格を下げるべきではありません。

ここで4800円に値下げしても
同じことが起きます。

3000円までの値下げであれば
赤字にはなりませんが
ビジネスとしてやる意味は一切なくなってしまいます。

そもそも値下げというのは
販売戦略としては非常に危険な手法です。

特別な仕入れ先を持っていて
ライバルがどうしても太刀打ちできない価格まで
下げることができるのであれば
大胆な値下げを戦術として使うこともできるでしょう。

商品には相場の価格がありますので
先ほでの例で5000円の商品の
出品者が50人いるとして
二人だけが値下げだ競い合って3500円に設定したとすると
相場より明らかに安いので販売数も増えるでしょう。

しかし利回りは悪いので
経営としては健全とは言えない状態です。

そしてそのうち二人の在庫が尽きると
本来の相場である5000円に商品価格が戻る、
このような例を頻繁に見かけます。

商売として真剣に商品を売っている人は
メインカートを取られたとしても安易な
値下げを行うべきではないということが分かっているのです。

ただしメインカートを除いて
上位5人にも入らない場合は
なかなか商品が売れません。

値下げ競争

最安値以外で商品が売れるケースは次の二つです。

  1. 発送がAmazon(プライムを含む)
  2. 評価が高い

Amazonの商品かAmazonFBAを利用した
商品では発送の早さが段違いなのと
保証が安定しているので最安値でなくても売れます。

また出品者の評価が高い場合も売れます。

消費者が求めているのは安心感です。

これは値段が高い商品になればなるほど
このような傾向にあります。

おいしい水を求めている人は
産地やメーカー、メーカーの加工手法などに興味を持ちますが
安い水を求めている人は1円でも安い水を求めます。

なお中間層としてコスパを求める人たちもいます。

最安値にこだわる必要はありませんが
最安値から大きくかけ離れていると商品は売れないので
価格改定自体は必須です。

売れ筋の商品ほど価格変動が激しく
それに合わせて価格改定を行わない、ということは
大きな機会損失につながります。

13~15時、20~23時はネットショッピングを利用する人が多い為
価格変動のタイミングもその時間帯には行いたいものです。

1日単位でなく数時間単位でも本来価格改定が必要になるということになります。

価格改定はネット販売を始めたばかりの頃は
あまり注意がいかない部分ではありますが
最低1日1回はメインカートや最安値を対象に
価格改定を行うことをおすすめします。

関連記事

  1. Amazon輸出での梱包についての5つの注意点

  2. Amazonスポンサープロダクトとは?

  3. Amazon個人輸出で儲かる商品の選ぶ3つのコツ

  4. Amazon輸出でEMSを利用するにあたって

  5. 【危険】Amazon輸出で商品が売れない9つのワケ

  6. Amazonのカテゴリー申請がほぼ不要に

PAGE TOP