目次
フリマアプリトラブルの対処法
フリマアプリではどんなトラブルが起こりうるのでしょうか?
今回はフリマアプリでよく報告されている事例と
その対処法や解決法について解説いたします。
初めてフリマアプリを利用するという方も
ぜひ参考にしてみてください。
- トラブル全般について
- 直接取引によるトラブル
- 偽ブランド品に関するトラブル
- 取り置きトラブル
- 購入後のキャンセル
トラブル全般について
まず、フリマアプリでは基本的に
当事者間でトラブルを解決するものとなっています。
以下に紹介するトラブル事例も
まずは相手と連絡をして解決してみましょう。
無視されてしまったり、解決の糸口が見えてこないようなら
フリマアプリの運営に連絡をして仲介してもらうこともできます。
ただ、運営は支払いを仲介しているだけに過ぎないので
商品の保障や交換についてはあまり期待しない方がいいでしょう。
なるべく信頼できそうな相手と取引することがトラブル防止になります。
直接取引によるトラブル
買い手か売り手を問わず、直接取引を持ちかけられることがあります。
手数料を支払わない分だけ高めに支払いをするとか
安くするから直接取引をしようというようなものです。
一見自分にもメリットがありそうなので応じてしまう人もいますが
詐欺トラブルに発展しかねない誘いなので注意しましょう。
直接取引であればアプリの運営も助けてはくれません。
偽ブランド品に関するトラブル
偽ブランド品が出回っているのはフリマアプリでも同様です。
相手が故意にやっている場合には
連絡をしても無視されることがほとんどなので
ユーザーサポートに通報する形で連絡をしてみるといいでしょう。
支払った代金が戻ってくる可能性があります。
取り置きトラブル
こちらが商品を販売している時に
「取り置きして欲しい」や「自分専用商品にして欲しい」
とお願いされることがあります。
本当に買うつもりの人もいるのですが
中には後から連絡もなしに買わなくなる人もいます。
もしも、取り置きをする時には期間を指定しておきましょう。
購入後のキャンセル
フリマアプリではごく一部の理由でしか
購入後のキャンセルができません。
購入後の支払い済みの状況であれば
返金はほぼ無理と考えてもいいでしょう。
ごく一部の理由というのも
販売者がいつまでも商品を発送してくれなかったり
購入者が支払いをなかなか終えてくれない時です。
フリマアプリでのよくあるトラブル
フリマアプリは個人間の取引ですから
トラブルが起きてしまうことは
普通に通販するよりも多いかもしれません。
ただ、直接取引や詐欺被害に気を付けておけば
損をすることは防げますから
安易に誘いに乗らないように気を付けてみてください。