中国輸入

中国輸入の在庫管理で考えるべき事【在庫はどのように管理すべき?】

中国輸入ビジネスでは在庫管理が非常に重要になります。

在庫管理がしっかりできていないと、過剰在庫を抱えてしまい余計なコストがかかってしまったり、次の仕入れに資金が回せなくなります。

 

 

なので、中国輸入で在庫管理は売り上げを左右するといっても過言ではありません。

こちらでは、適切な在庫数を保つために中国輸入でどのように在庫管理をすべきか、について考えていきたいと思います。

 

 

目次

在庫管理の基本的な考え方

 

まず、在庫は基本的に仕入れから販売可能になる日数で売れる個数を仕入れるのが基本です。

 

価格が安く値崩れしにくい商品であれば、2~3ヵ月分まとめて仕入れる事もありますが、大体は2週間~1か月程で売れる量を仕入れるのが一般的です。

在庫の保管にはお金がかかりますし、先ほど説明したように資金操りを円滑に進めるためには、決めた期間に売れる分だけ仕入れる、といった在庫管理が基本となります。

 

 

しかし、時期によってはイベントを考慮した在庫管理が必要です。

中国輸入ビジネスで季節商品は非常によく売れますが、乗り遅れると過剰在庫となり次のシーズンまで持ち越しになってしまいます。

 

季節商品の仕入れは、そのシーズンが到来する前に日本に到着するようにするのが基本です。

 

中国輸入の在庫管理で考えるべき事

 

中国輸入の在庫管理で考えるべき事は、主に3つありますので、一つ一つ解説していきます。

  1. 商品の回転率
  2. 仕入れにかかる日数
  3. 在庫保管にかかる費用

 

商品の回転率

「仕入れすぎたら過剰在庫になるのだから、少なめに仕入れれば良いのではないか」と、思うかもしれませんが在庫は多くても少なくても、良くありません。

 

在庫が多いと、在庫切れになるリスクは防げますが、現金で商品を仕入れることによって、キャッシュフローが悪くなります。

中国輸入ビジネスに限らず、物販ビジネスではキャッシュフローが非常に重要となるのです。

 

 

月の回転数が5個/月となのであれば、余裕をみて7個仕入れよう、と考えるのではなく決まった数(この場合は5個)だけ仕入れるのがベストです。

 

仕入れにかかる日数

仕入れにかかる日数は、大体把握できるにしても天候の影響等で前後する事は多いです。

なので、多少余裕をもって少し早めに仕入れたほうが良いでしょう。

 

また、商品が在庫切れになる前に追加で発注を行う必要がありますが、しっかり仕入れにかかる日数を把握しておく事が大切です。

もし早めに商品が到着したとしても、特にデメリットはないので、在庫切れの前に追加発注を行い商品を納品できるようにしましょう。

 

在庫保管にかかる費用

在庫保管にはスペースが必要です。

自宅や自社に商品を保管し発送を行っている方は在庫保管に費用がかかりませんが、そうでない場合は外部の倉庫やAmazonの倉庫に保管する事になります。

 

外部の倉庫を借りる場合、商品数が増えるにつれて当然在庫保管にかかる手数料も上がっていきます。

また、AmazonのFBA販売を行う場合は、在庫保管の期間が長くなるにつれて在庫保管手数料もかかってしまいます。

 

 

ですので、やはり在庫は多すぎず少なすぎず、決まった期間で売り切れるように適切にもつべきです。

特に中国輸入ビジネス初心者の方は、在庫を持つことを恐れて消極的に仕入れをしがちですが、利益は仕入れた分に比例してきます。

 

なので仕入れる数を増やさなければ、当然売り上げも上がってきません。

在庫を持つことを恐れて販売機会を逃さないよう、くれぐれも注意しましょう。

 

 

中国輸入でもし在庫を抱えてしまったら?

 

中国輸入でしっかり在庫管理を行っていても、在庫を抱えてしまう事はあります。

無駄な在庫保管費用を取られ、キャッシュフローが悪くなるよりは、商品をいち早くお金に変えて資金にしたほうが良いです。

 

 

中国輸入で在庫を抱えてしまった場合の対処法は、「仕入れ原価で売る」です。

これが過剰在庫を資金に変える一番手っ取り早い方法になります。

 

利益が出ない又は、少し赤字になってしまいますが、間違いなく在庫を現金に変えることができます。

過剰在庫をサバいていくときは、利益よりもいかに現金へ変えていくかが大切です。

 

 

また、他の販路で販売してみるのも良いでしょう。

Amazonで販売をしているのであればヤフオクに出品してみる、メルカリに出品してみる、こうした方法で余った在庫をサバく事ができるかもしれません。

 

いずれにせよ、商品の価格は値下げする必要があります。

 

最後に

 

中国輸入の在庫管理で考えるべき事と、在庫はどのように管理すべきかについてまとめました。

 

まとめると、在庫は少なすぎても多すぎても良くなく、販売する期間や、月の回転率、在庫を保管する費用などを考慮した在庫管理が重要でした。

また、中国輸入ビジネスなどの物販ビジネスでは、キャッシュフローが非常に大切なので、在庫を抱えた場合は速やかに資金に変える必要がありました。

 

 

以上の2点をしっかり頭にいれ在庫管理をすることで、中国輸入ビジネスでより売り上げをアップする事が出来るはずです。

是非参考に、在庫管理を徹底してみて下さい。

 

 

 

 

関連記事

  1. 中国輸入リサーチの方法【商品リサーチのやり方からコツまでを丁寧に解説】…

  2. 新型コロナウィルス下の中国の現況~2月13日

  3. 中国輸入で展示会を活用する方法【メリットや確認すべきポイントをご紹介し…

  4. 中国輸入で楽天市場からリサーチする方法【楽天リサーチのメリットとは?】…

  5. 営業再開~今後の中国輸入の注意点

  6. 中国輸入でバッテリー製品は輸入できる?【注意したい事と取り扱う方法】

PAGE TOP