中国輸入

中国輸入の原価と正確な利益計算を行う方法【具体的な手順を解説】

中国輸入だけでなく、ビジネスでは正確な利益計算をする事が非常に重要となります。

利益計算を正確に行わないと、実は赤字になってしまっていたという事態になりかねません。

正確な利益を把握する為にも原価計算は1円単位でしっかり行いましょう。

 

また、中国輸入では様々な部分でお金がかかってきますので原価計算が複雑になっています。

こちらでは中国輸入で正確な原価計算を行う為の具体的な手順を解説していきます。

 

 

 

目次

中国輸入の原価計算に含まれる項目

まずは中国輸入のどのような部分で、お金がかかっているかしっかり理解しておきましょう。

中国輸入の原価計算には以下の項目が含まれます。

  • 商品代金
  • 販売手数料
  • 中国国内送料
  • 代行業者の手数料
  • 国際送料と日本国内送料
  • 関税

中国輸入のやり方によっては多かったり少なかったりするかもしれませんが、基本的には上記のお金がかかってきます。

中国でかかるものだけでけでなく日本でかかる項目もありますので、忘れずに原価計算に含める必要がありますね。

 

中国輸入で正確な利益計算を行う方法

ここからは中国輸入で正確な利益計算を行う為に気をつけたい事と、具体的な金額を計算していきたいと思います。

商品代金

商品代金は仕入れる商品の価格の事で、商品原価と呼ばれるものです。

商品代金は分かりやすいので間違える事はないと思いますが、為替計算は正確に行いましょう。

また、アリババからの仕入れの場合は仕入れ数に応じて表示価格とは異なる場合がありますので注意して下さい。

販売手数料

Amazonやメルカリなどで中国輸入を行う場合は手数料がかかりますね。

この時に特にAmazonで注意したいのが「在庫保管手数料」です。

 

1個1個の在庫保管手数料は安いですが、長く在庫となる商品の場合は要注意です。

特に中国輸入では大量に在庫を保有する事が多いですので、大量にFBA倉庫に置いておくと在庫保管手数料もばかになりません。

 

さらに在庫が半年、もしくは1年以上FBA倉庫に保管されていると「長期在庫保管手数料」もかかってきます。

販売手数料だけでなく、保管手数料の計算もしっかり行なっていないと、1年後に大赤字になるなんて事も起こり得ます。

 

中国国内送料

中国国内送料は、タオバオなどの仕入れ先から代行業者へ商品を送る際にかかる送料です。

見落としがちな部分ですが、意外とお金がかかっている場合があります。

 

中国国内送料を正確に把握する為に注意したいのは、少量の商品を色んな場所から仕入れる事が多い方です。

仕入れ数が少ないとどうしても送料が割高になりがちです。

 

中国の国内送料は高くありませんが、後から請求が来た際に思ったよりも仕入れ価格が高くなってしまったなんて事の無いように、色んな場所から仕入れを行なっている方は特に注意して原価計算に含めましょう。

 

代行業者の手数料

代行業者を利用する場合は代行手数料がかかりますね。

大体は仕入れた商品に対しての割合で計算されます。

 

しかし中には中国国内送料を含めた合計の金額で、代行手数料の計算をしている代行会社もあります。

そのような場合には代行手数料も変わってきてしまうので、商品代金だけで計算しているのか必ず確認をしておきましょう。

 

国際送料と日本国内送料

国際送料は中国から日本へ配送する際にかかる送料です。

代行会社のホームページなどには「○kgで○○円」と記載されている事が多いですが、実際の重量と金額が合っていない場合があります。

 

このような場合は代行業者が不正をしているのではなく、実際には国際送料の計算が原因です。

国際送料の部分はkgで書かれているので多くの人が実重量だと勘違いしてしまうのですが、国際送料の計算には実重量だけでなく大きさ(容積重量)も関係しています。


実重量と容積重量で送料を計算した結果、料金が高い方が実際の国際送料として請求されているのです。

容積重量の価格の計算式の参考例は以下のようになります。

容積重量(kg) = 縦(cm) x 横(cm) x 高さ(cm) ÷ 6000(cm3/kg)

 

また日本国内送料は納品時の配送料になりますが、直接納品できる際は不要になりますね。

 

関税

商品を日本へ輸入する際には関税がかかりますね。

関税には消費税や通関手数料も含めた計算が必要です。

 

また商品の種類毎に関税率も変わりますのでしっかり把握しましょう。

関税の計算は難しいと感じる方も多いと思いますが、関税の計算を曖昧にしてしまうと危険です。

 

詳しくは中国輸入でかかる関税の計算方法の記事を参考にして下さい。

 

まとめ

こちらでは中国輸入の原価と、正確な利益計算をする方法を解説しました。

中国輸入の原価には様々な項目が含まれているのでざっくり計算してしまいたくなるかもしれませんが、ざっくりで計算を行うのは危険です。

 

中国輸入で成功する為には、失敗しない為には細かく正確な利益計算が必須なのです。

正確な原価計算を行い知らない間に赤字になってしまったという事態に陥らないように気をつけましょう。

関連記事

  1. 中国輸入の物流がストップする旧正月に要注意【仕入れ対策も解説します】

  2. 食器・調理器具などの輸入は要注意【中国輸入の食品衛生法について解説】

  3. 中国輸入で展示会を活用する方法【メリットや確認すべきポイントをご紹介し…

  4. 中国輸入商品が通関トラブルにあった場合の対処法【必要書類や手続きを解説…

  5. 中国輸入の季節商品で稼ぐ方法【売れる商品の選び方】

  6. 中国輸入で楽天市場からリサーチする方法【楽天リサーチのメリットとは?】…

PAGE TOP