中国輸入

中国輸入は代行会社を利用するのが正解!おすすめ20選

コロナ禍で不安定な経済状態の今、中国輸入の副業を始めようと前向きに検討しているサラリーマンの方におすすめの代行会社を20社紹介します。

目次

中国輸入で代行会社を利用するべき大きな要素

中国輸入の仕入れには、

  • 代行会社を利用する
  • 現地パートナーを雇う
  • 直接仕入れる

という3つの方法があります。

 

ただ、信用できる中国人パートナーを探すにはかなりの時間がかかり、かつ簡単ではないため、「現地パートナーを雇う」方法はおすすめできません。

 

次に考えられる方法が「直接仕入れる」方法ですが、タオバオやアリババからは日本への直接配送ができません。

また、中国語ができない日本人が交渉しようとしてもまず取り合ってくれません。

値段交渉なんて論外です。

つまり、個人で直接仕入れる方法は現実問題不可能なのです。

 

そうなると、代行業者を選ぶのが妥当で適正な方法でしょう。

 

中国輸入で代行会社を利用するメリット・デメリット

では、代行会社を利用することにどんなメリットデメリットがあるのでしょうか?列挙してみます。

代行会社を利用して得られるメリット

  • 中国人スタッフが対応してくれるため、値段交渉が可能になる
  • 配送スピードが速い会社もある
  • 国際送料が安くなる
  • アマゾン倉庫に直送するサービスがあり、自宅に在庫が貯まることがない
  • 現地で検品をしっかりしてもらえる
  • トラブル対応も委託できる(返金・返品等)

などのメリットがあります。

 

工場との交渉をすべて中国人スタッフに委託できることは中国輸入を成功させるために不可欠です。

 

また、中国商品は不良品率が高いことでも有名です。

日本に商品が届いてから不良品対応することは、中国への返送の点などから考えると実質無理です。

ですから、中国国内での検品は必須です。

 

その点、代行会社を利用するならしっかりとした検品と不良品に対する工場との交渉のすべてを依頼することができ、販売時の不良品率を下げることが出来ます。

 

代行会社を利用して受けるデメリット

逆に代行業社を選ぶ上でデメリットもあります。

ただ、ここで挙げるデメリットは選ぶ代行会社によっては起こらないデメリットです。

  • 運営人数が少ない会社の場合、配送遅延が多い
  • メースのレスポンスが遅い
  • 不良品が多く、最低限の検品すらしていない
  • 月額費用が高い
  • 国際送料が高い
  • 融通が効かない
  • 発注書に少しでもミスがあるとそれだけで跳ね返される

代行会社によっては上記のようなことがが起こり得るので、適切な代行業社を選ぶことは中国輸入副業を成功させるために不可欠です。

 

おすすめ中国輸入代行会社20選

現在中国輸入代行を請け負っている会社が5、60社ほどあります。

中国の主要生産エリアは深セン、杭州、広州、この3都市です。

  • アパレル系は広州
  • 消耗品、アクセサリーなら杭州
  • 電化製品なら深セン

が有名で、この3都市であらゆる商品に対応しています。

 

Amacon

出典:Amacon

■メリット

  • 画像製作
  • 日本人を使ったモデル撮影
  • SEO対策代行
  • 広告運用代行

など充実したサービスを提供してくれる代行業者です。

月商1000万円以上のパワーセラーを多数抱えている会社でもあります。

現地には日本語が堪能な中国人スタッフを集めているので、発注等の連絡がスムーズにできます。

 

■デメリット

月会費が安くはないので、初心者には不向きでしょう。

輸入物販が軌道に乗った中級者以上向けのサポートに特化した代行業者です。

 

■料金形態

月会費29800円(コンサル受講前は49800円)
代行手数料無料

 

■利用者のレビュー

  • 月100万円以上の仕入れで月会費のキャッシュバックという独自の特典を設けているので、ヘビーユーザーは実質会費無料で使えるところが嬉しいところです。

 

ヲヲフェニックス

出典:ヲヲフェニックス

URL:ヲヲフェニックス

■メリット

7%の定率検品手数料を設定することで、

  • 簡易的な商品画像の撮影
  • サプライヤーからの画像提供
  • 中国語タグ外し
  • 不要品の取り出し作業
  • 新しいOPP袋に入れ替え
  • 包装作業等

手数料の範囲内で行ってくれる作業が多いです。

不良品を減らすための物流加工サービスもしっかりしています。

 

■デメリット

大抵の輸入代行業者では簡易的な検品は無料ですが、

細かい検品指示・セット組みや不要な付属品の取り外し等、作業内容に応じてオプション料金が発生し、どんどん高くなります。

 

■料金形態

仕入発送代行手数料は

  • 商品代金×7%
  • 検品手数料は商品代金×7%

仕入発送代行手数料は、

  • 数量の確認、カラー、サイズの確認
  • 商品内容の確認
  • 汚れ、破損の確認
  • 開梱検品で不良品を発見した場合の返品、返金対応
  • 新品OPP袋代
  • プチプチ梱包代
  • 強化ダンボール代
  • OPP入れ替え作業費
  • セット組み梱包費
  • 既存タグ外し作業費

が無料です。

 

■利用者のレビュー

  • 手数料が高めだが、サービスの質が高い
  • 検品がとても丁寧

 

イーウーパスポート

出典:イーウーパスポート

URL:イーウーパスポート

■メリット

有料会員制です。

義烏に拠点があるので買い付けツアーも頻繁に開催しています。

卸売市場である義烏での買い付けロットはタオバオ・アリババより大きくなるケースが多い為、中~上級者向けでしょう。

現役セラーに相談できる環境も整っており、中国輸入販売の強い味方になってくれること間違いなしです。

 

■デメリット

物販中級者など輸入物量が多い場合は問題がないですが、

初心者や少量発注しか行わないユーザーにとっては割高です。

輸入販売が軌道に乗って、安定した利益を得られるようになってから利用した方がいいかもしれません。

 

■料金形態

  • 買い付け手数料は無料
  • 商品調査は無料
  • 値段交渉は無料
  • OEM/ODM交渉は無料

イーウーパスポートのゴールド会員では、商品調査から発送まで関わる貿易業務を選任担当者が担当してくれます。

  • 全拠点ツアーは10000円~20000円割引
  • 義烏、広州は共通で10000割引。バンコクは20000円割引
  • 契約拠点仕入れアテンドは月3日まで無料

貿易部在籍正社員が対応してくれるので、様々なアドバイスを得られるでしょう。

自社内の研修プログラムを充実させているので、買い付けた商品が法的制限により輸入できないなどの失敗は起こりません。

 

■利用者のレビュー

  • 売り上げを数千万を出しますが、その売り上げを叩き出すのに必要な業界最安の料金体系やサービスは全て整っています。全くもって不満がありません。

 

淘太郎

出典:淘太郎

URL:淘太郎

■メリット

通常の納品やFBA直送はもちろん、船便コンテナ等、各種配送方法があり大ロット商品の取り扱いに長けています。

さらに、大ロットを発注する企業向けに提携する外部の検品会社で作業を行う事で、より厳しい検品が可能です。

大ロット発注でも変わらないクオリティを保っているのが魅力でしょう。

 

■デメリット

独自の発注システムを導入しているのでメールはほぼなく、画面上で自分で進める形にです。

 

■料金形態

  • 商品代金の7%
  • 商品代金が月額100万を超える場合は5%

■利用者のレビュー

  • きちんとした業者で安心が出来た
  • 中国におけるビジネスノウハウに精通している

 

イーウーマート

出典:イーウーマート

URL:イーウーマート

■メリット

  • スタッフからのレスポンスが速い
  • 厳しい検品
  • FBA配送にしっかり対応
  • アマゾンFBA倉庫へ4、5日で配送
  • OEM、ODM販売に注力している

配送スピードが物を言うネット転売の中でも、イーウーマートの対応は高い水準をキープしています。

さらに、OEM、ODM販売にかなり力を入れている会社なので、オリジナル商品を開発したい方にとって強い味方になってくれる代行会社でしょう。

また、独自の管理ページを構築しているので、ユーザーの手間を極限まで少なくし、数分で仕入れ依頼を終えることができるメリットがあります。

 

■デメリット

有料会員制なので、発注数量が少ない初心者ユーザーにとっては割高になるでしょう。

中国輸入販売に慣れてきて、販売も安定してきた頃に利用を検討するといいかもしれません。

 

■料金形態

月額会費19,700円(税抜き)

  • FBAバーコード貼り付け20円:1個
  • 梱包費用500円:1個

検品料金

  • アパレル特別検品、2点セット以内特別検品費用:90円/個
  • 3~5点セット特別検品費用:120円/個
  • アパレル以外特別検品:80円/個

■利用者のレビュー

  • 日本人のスタッフによるサポートがあるのが嬉しい
  • 注文から配送までの流れをリアルタイムに確認ができて良い
  • 会費や送料の安さが決め手
  • 月額料金が固定されている

CiLEL

出典:CiLEL

URL:CiLEL

■メリット

顧客満足度が高くカスタマーサポートの質が高い代行会社のひとつです。

初心者の利用や他社からの乗り換えもスムーズです。

マンツーマン対応が特徴のひとつでしょう。

使いやすくシンプルな発注システムで、簡単かつ分かり易い発注が魅力です。

顧客が利益を出すための方法を様々なセミナーや勉強会を通してレクチャーしてくれ、輸入代行に留まらない多角的なサポートを展開しています。

 

■デメリット

1回の発注件数に制限があります。

また、取り扱い商品が増えたり、セット組をする商品が増えると発注画面が1ページでは収まらなくなります。

同じ1回の発注なのに2ページに分かれてしまい確認が面倒になってしまうという不便が生じます。

 

また、リピート商品発注をするには過去の発注したページから該当の商品を探さねばならず、

複数ページで開けないのでその都度、商品を探しトップページへ戻る必要があります。

 

■料金形態

  • PS会員:月額13000円+代行手数料6%
  • 一般会員:月額利用料0円+代行手数料8%

■利用者のレビュー

  • 一週間ほどで日本への配送がされる
  • スタッフも日本人が対応してくれるので中国語を話せなくても安心

 

BANRI

出典:BANRI

URL:BANRI

■メリット

航空便送料が業界最安値の代行業者です。

社員数が200人いるため、レスポンスが非常に早いのが特徴です。

月会費は高めですがアマトピアと提携しており、アマトピアのエキスパートプラン以上のプランを利用されている方はBANRIのプレミアム会員の月会費無料で利用可能です。

 

注文した商品の状況を知りたい、トラブルがあった際にすぐに連絡出来る手段が欲しいといった方には、BANRI独自システムの利用をおすすめします。

  • 注文商品がバンリの事務所に届いているのか
  • 買い付け中なのか
  • 欠品だったのか

そういった進捗状況がリアルタイムで分かるようになっています。

 

■デメリット

中国系の会社のため、対応してくれるのは日本人ではない。

 

■料金形態

月会費:10450円~42790円

 

■利用者のレビュー

  • 商品の仕入れだけでなく、商品のリサーチのサービスも行い、1件80円で商品リサーチを行ってくれるので利用者も多いです。

 

ダイコー輸入.com

出典:ダイコー輸入

URL:ダイコー輸入.com

■メリット

通常の代行業者と異なり、関税や商品重量に左右されないで商品代金×係数で料金が決まるというシンプルな料金体系を確立しています。

また、購入する商品代金によって係数の倍率が変動します。

事前に利益計算を行う際はこの計算式に当てはめて計算をするだけなので、複雑な計算をしなくても手数料が分かるのがメリットです。

またレスポンスも早いです。

 

■デメリット

中国輸入でアパレルなどを扱う時、

  • デニムなどにボタンホールが空いていない
  • 糸のほつれがありすぎる
  • 埃がついている

などの処理を業者にやってもらう必要が生じますが、細かい注文に対応して貰えないことがあります。

 

■料金形態

1円以上~9999円以下 一律プラス19000円
10,000円以上~19,999円以下 1.93
20,000円以上~29,999円以下 1.90
30,000円以上~39,999円以下 1.80
40,000円以上~49,999円以下 1.75
50,000円以上~69,999円以下 1.70
70,000円以上~99,999円以下 1.65
100,000円以上~199,999円以下 1.60
200,000円以上~299,999円以下 1.55
300,000円以上~499,999円以下 1.50
500,000円以上~699,999円以下 1.45

 

■利用者のレビュー

  • 料金体系がシンプルで分かりやすい

 

OEMパートナーズ

出典:OEMパートナーズ

URL:OEMパートナーズ

■メリット

社名からも分かるように、OEMに力を入れている代行会社です。

OEMはアイデアが当たればものすごい利益を生む長期間得ることができます。

そのためには代行会社を通して中国工場と徹底的に話を詰める必要があるでしょう。

OEMパートナーズはレスポンスが早く、利用者との密なやりとりを提供しています。

また、プラチナコンシェルジュプランではチャット+音声でのやり取りが可能です。

また、

  • 簡易検品無料
  • 毎月5商品まで撮影無料(プラチナコンシェルジュプランはすべて無料)
  • パッケージ制作手配無料

など、無料サービスの種類が多く用意されています。

 

■デメリット

梱包手数料が20元/箱(プラチナコンシェルジュは15元/箱)かかります。

また、月会費は決して安くはないです。

プラチナコンシェルジュプランに至っては、かなりの月商を上げないと元は取れないでしょう。

 

■料金形態

  • ゴールドプラン:29,800円
  • プラチナコンシェルジュ:49,800円

 

■利用者のレビュー

  • 工場とのやり取りも書面等のやり取りもチャット上で聞き入れてくれ、一つ先の展開も予想して動いていただけるところや、面倒な様式等でのやり取りも少ないところが気に入っています。
  • 日本人と変わらない日本語でのやり取りを行えるので、意思疎通のストレスが無くなったのが一番良かったです。

 

タオバオ新幹線

出典:タオバオ新幹線

URL:タオバオ新幹線

■メリット

買い付け代行からFBA倉庫への納品など、中国輸入代行に特化した業者です。

業界最安値水準の代行手数料がポイントで、チャットで問い合わせや仕入れ、購入が可能です。

 

■デメリット

無料会員だと返信も遅い

 

■料金形態

料金プランなし。

国際配送料

  • 21-45kg:36元/kg
  • 46-70kg:35元/kg
  • 71-99kg:28元/kg
  • 101kg以上:27元/kg

代行手数料

  • 9,000円以下:980円+税
  • 9000円以上:9%+税

 

タオバオ代行キング

出典:タオバオ代行キング

URL:タオバオ代行キング

■メリット

代行手数料が0円なのがポイントで、中国輸入初心者の方でも会員登録後すぐに利用できます。

買い付け、国際配送のみのシンプルなサービスで低価格で中国輸入を始めることが出来ます。

 

■デメリット

一個一個の商品の情報を新規注文の注文フォームに細かく記載しなくてはいけないため、慣れるまで大変でしょう。

 

■料金形態

料金プランなし。

  • 20kg:34.5元/kg
  • 21kg以上:33元/kg
  • 51kg以上:27元/kg
  • 101kg以上:24元/kg

代行手数料無料

 

■利用者のレビュー

  • 最速対応にすれば1週間で発送できる
  • 対応が早く、手数料が安いから良い

 

たおばお★ナビ

出典:たおばおナビ

URL:たおばお☆ナビ

■メリット

タオバオに日本人が出品するのは様々な問題があるため困難ですが、たおばお★ナビの出品代行サービスを使えば簡単に出品ができます。

代行会社には珍しい専用アプリがあるので、iPhone等のスマホ操作が可能です。

 

■デメリット

タオバオへの出品をサポートしてくれるとあって、料金は安くはないです。

 

■料金形態

なし。

  • 最初の500g:175元
  • 500g以降:15元~
  • 10kg:770元

代行手数料

  • 購入店舗2業者以下、無料
  • 購入店舗3業者以上、1万円未満500円、1万円以上5%

 

■利用者のレビュー

  • iphonで利用出来る専用アプリがあり手軽で便利
  • 注文から1週間程度で商品が届き検品もしっかりしている

 

タオバオ便

出典:タオバオ便

URL:タオバオ便

■メリット

幅広い商品の輸入サポートを行っており、代行業務をすでに10年以上展開している老舗代行会社です。

日本語で対応してくれるので、中国語や英語が話せない人も安心して利用することができます。

 

■デメリット

為替手数料が固定されていない点がデメリットに転じます。

 

■料金形態

料金プランなし

国際配送料

  • 最初の500g:80元
  • 500g以降:10元~37元
  • 10kg:429元

代行手数料なし

 

■利用者のレビュー

  • 出品者とのトラブル、税関でのトラブルという面倒な事にも最後まで丁寧に親身に対応していただけ助かりました。

 

チャイナトレーディング

出典:チャイナトレーディング

URL:チャイナトレーディング

■メリット

安心・確実・迅速をモットーに代行を行っている中国輸入代行業者です。

注文がとても簡単にでき、注文金額がすぐに分かるのが魅力です。

商品の個別発送も可能で、発送方法のバリエーションが豊富なので、商品毎に最適な方法での発送が可能です。

 

■デメリット

日本に届くまで2回決済をしないといけません。

また、手元に届いた時に税金を建て替えしてくれた運送会社に支払いをしないといけないので、ちょっと面倒と感じる点かもしれません。

 

■料金形態

料金プランなし。

国際配送料

  • 最初の500g以降:40元
  • 10kg:475元

代行手数料

  • 商品代金の3%

■利用者のレビュー

  • 商品の注文方法がめちゃくちゃ簡単なので初心者にはかなりオススメです。
  • 日本のネットショップで購入するのとほとんど変わらないレベルで購入ができます。

 

中国輸入代行HAM

出典:中国輸入代行HAM

URL:中国輸入代行HAM

■メリット

OEM・ODM商品の企画や生産までのサポートを行ってくれる代行業者です。

メーカーや工場との交渉を代行してくれるので、中国語や英語が話せない方でも安心です。

商品一つ一つ開梱して丁寧に検査してくれるので不良品率を減らす事ができます。

 

■デメリット

国際送料や各オプション料金が少し高めです。

 

■料金形態

国際送料

  • 最初の500g:94元
  • 500g以降:5元~18元
  • 10kg:408元

代行手数料

  • 初回無料
  • 開梱検査プラン:10%
  • 簡易検査プラン:7%

■利用者のレビュー

  • 対応が早い、日本人が代表を務めている会社なので検品は優秀。
  • コピー品や欠陥品が届いた場合、担当者が返品、返金を対応してくれます。

 

タオバオさくら代行

出典:タオバオさくら代行

URL:タオバオさくら代行

■メリット

手数料が安い代行会社の一つです。

オリジナル商品の製作や商品撮影などの業務にも対応してくれます。

手数料が比較的安めで、レスポンスが早い点が特長です。

 

■デメリット

月会費が割とします。

また、小ロットで購入する場合は手数料が若干高めになってしまいます。

 

■料金形態

月会費:27500円

国際送料

  • 最初の500g:75元
  • 500g以降:20元~40元
  • 10kg:317元

代行手数料

  • 2000元未満:120元
  • 2000元以上:3%

 

■利用者のレビュー

  • 月会費があるので毎月50万円以上コンスタントに仕入れる人でないと逆に損をします。

 

イーウースマイルライナー

出典:イーウースマイルライナー

URL:イーウースマイルライナー

■メリット

仕入れから販売まで守備範囲が広い代行会社です。

依頼状況の把握や管理の抜け漏れリスク等を減らせます。

また、輸入ビジネスに必要なサービスメニューを網羅しています。

月会費がかからないので、初心者の方向けの代行会社とも言えます。

 

■デメリット

1ヶ月20件までは無料ですが、20件以上は1件200円がかかります。

 

■料金形態

  • 商品代金の7%
  • 商品代金が月額100万円を超える場合は5%

 

■利用者のレビュー

  • 月会費がかからないし、送料が安いから良い

 

桜トレード

出典:桜トレード

URL:桜トレード

■メリット

全世界の地域別国別に開設したamazonサイトの中でも世界最大のamazonサイトでもあります。

日本ではまだまだ取り組んでいる人が少ない中で、コンサルティングなどのサポートを含めたサービスを展開しているのが魅力です。

 

■デメリット

コンサルやセミナーを開催してるので顧客のの商品の売れ行きを知っているはずですが、不特定多数のユーザーにセミナーを行っている点は心配。

 

■料金形態

仕入れ代行手数料:0%

 

■利用者のレビュー

  • 初期設定丸投げパックというものがあり、初心者に優しい。

 

ラクマート

出典:ラクマート

URL:ラクマート

■メリット

ポイントサービスが付いており、発注金額によってポイントを貰えます。

ポイント付与割合は発注金額の0~1.2%で、貯まったポイントは1ポイント=1円として利用が可能です。

発注金額以外にも初回登録やログインの際にポイントを貰えます。

会員ランク制度が発注を重ね、その発注金額の総計によって手数料が安くなる制度で、

これがあればユーザーは長くラクマートを利用し続けたいと考えるので、両者Win-Winの関係を築いていくことができます。

 

■デメリット

ラクマートZC便は大量発注時と比べ配送料金が高くなります。

送れる物に制限があり、1個しか送れないです。

 

■料金形態

会員 手数料 代行商品金額合計
vip 3% 10000万円
v10 3% 3000万円
v9 4% 1500万円
v8 4.2% 1000万円
v7 4.4% 600万円
v6 4.5% 400万円
v5 4.6% 200万円
v4 4.7% 100万円
v3 4.8% 50万円
v2 4.9% 20万円
v1 5% 10万円
v0 5% 0円

 

■利用者のレビュー

  • 手数料、送料、注文方法、プラットフォームとしての性能、どれも業界的に見て優秀

 

タオバオ上海LINER

出典:タオバオ上海LINER

URL:タオバオ上海LINER

■メリット

基本的に発注から7日以内には商品が届くという対応の速さが売りの代行会社です。(災害やその他の予期しない事由を除く)

また3重で検品を行ってくれるサポートの厚さが大きな魅力です。

中国輸入ビジネスを大きくしたいのであれば非常に使い勝手の良い中国輸入代行業者です。

 

■デメリット

5万円以上でないと注文ができません。

また、注文書の作成が細かく面倒と感じるユーザーもいるようです

 

■料金形態

代行手数料(商品代金の6%)

国際送料(EMS利用で20kg未満の場合、50%off)

 

■利用者のレビュー

  • 納期が早くて安心
  • 梱包も綺麗だし、文句がない

 

まとめ

代行会社を利用することは費用面でデメリットもありますが、長い目で見るとメリットの方が多い選択肢です。

ただ、一言で代行会社と言っても、会社によってサービス内容や料金形態が違ってくるので、ご自身の販売状況や販売目標に見合った代行会社を選ぶことがポイントです。

関連記事

  1. 中国輸入で必要な銀行口座の選び方【おすすめの銀行口座は?】

  2. 中国輸入でPSEマークが必要な商品とは?【取得は可能?電化製品は要注意…

  3. 中国輸入で子供服を扱う際に注意したい事【3つのポイントを解説】

  4. 中国輸入で必要な「インボイス」とは?【アンダーバリューしてはいけない理…

  5. 中国輸入で代行会社に検品を依頼するのは損か得か【理由を徹底解説】

  6. 中国輸入で売れる商品とおすすめのジャンルは?【儲かる商品の特徴を解説し…

PAGE TOP